• ヒトデのおかげ
  • 初めての方へ
  • よくある質問
  • みんなの口コミレビュー
  • レビュー投稿
ヒトデのおかげ体験談の投稿

ヒトデのおかげ(忌避剤)【体験記】口コミレビュー

皆さんの体験談 【口コミ】

●宮崎県 リサ様 【購入日】2022年10月【何対策ですか?】今回は蟻とモグラとナメクジ
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】前回お試しで少量いただきました。 よくわからない四つ足の獣(庭と家庭菜園を荒らす)とヒヨドリ対策のために少量だけ買ってみたのですが、これが効いて、よくわからない四つ足の獣は来なくなりました。 毎日来て荒らしていたのに来なくなって、3カ月ほどたってからまた来だしたのでまたヒトデをばらまいてみました。来ません。ついでにヒヨドリにブルーベリーの花を食べられていたのですが、ヒヨドリもブルーベリーの近くには来ません。 獣相手にはとても効いたので、今回リピ買いで1番大きなサイズをいただきました。蟻やナメクジ、モグラ、百足、ハモグリ(効くか試してみる)等に使ってみたいと思います。蜜蜂を追い払ったりしないかを問い合わせても丁寧に答えていただいて安心しました。 今回のリピ買い対象害虫については結果が出ましたらまたご報告します。蟻とナメクジとハモグリにはとんでもなく苦しめられているので、効いたら本当にありがたいです。

<リサ様、体験談のご投稿ありがとうございます。ヒトデのおかげの効果は屋外(雨に当たる)ですと効果は約3~4ヶ月程ですので、タイミングよく再度撒いていただきありがとうございます。モグラは穴が見つかれば直接上澄み液や粉の状態でそのまま撒いていただければ逃げていきます。 ただ、注意点は本道用と側道用を見極めて、本道用の穴に撒くことをお勧めします。見つけ方は一度穴を軽く土でふさいでいただき、再度穴が出来れば本道用です。

また、ハモグリバエ(蠅)は使用のお声は少ないですが、上澄み液の濃度をあげていただき効果をご確認ください。通常水1ℓに100gですが、これを2倍もしくは3倍にあげていただくか、水に浸す時間を24時間などにしていただくと少しニオイますが 通常より濃い濃度で出来上がりますので効果が上がります。ただ、ハモグリは黄色い葉を好みますのでこの場合はかなり効果が薄まるかもしれません。

また撒く時期ですが、葉に卵を産み付ける時期が4月から秋頃までで冬は越冬しますのでちょうど3~4月の時期に集中して葉に吹きかけていただくと効果が高いと思います。是非お試しください!>

●東京都文京区+ みかんち様 【購入日】2023年1月【何対策ですか?】カラス
【ヒトデのおかげ評価】不満★★☆☆☆ 2.0

【詳細】三階ベランダに置いてあるプランターや植木鉢に植えた球根をことごとく食べられてしまうので、ヒトデのおかげを直播きしました。数日は何事もありませんでしたが、3日目になるとやはり土をほじって球根を食べられてしまいました。 ネットに入れて吊るした方が良かったのか、上澄み液を撒くかした方が良かったのか、と反省しています。自分の使い方が間違えていたのか、効果がなくとても残念です。

<みかんち様、体験談のご投稿ありがとうございます。効果がなかったとのこと、大変申し訳ございません。「ヒトデのおかげ」でカラスは警戒するはずですが、直播きですと空から見るカラスに周知してもらえなかった可能性がございます。  50~100g「ヒトデのおかげ」をネットに入れてプランターに園芸支柱(アーチ状にして)や、グリーンフェンス等に吊るしていただくことがおすすめです。

ヒトデはヒトデ特有のサポニンを含有し、人間の可視光線(赤外線や紫外線)の範囲外もカラスを視認することができるためカラスには眩しく感じます。 ニオイ含めカラスは視覚的な警戒から他の餌場を探すことにより忌避することができます。

当店のスタッフの町内会では、折り畳み式ごみステーションの四隅に「ヒトデのおかげ」をぶら下げてカラスによる被害を防ぐことができました。
今回気になりますのが、一度食事にありつけているカラスの場合、成功体験を持っていますので、どこまで効果があるか不安はありますが、試すことができましたらよろしくお願いいたします。>

●宮崎県 さりー様
【購入日】2022年11月【何対策ですか?】よくわからない四つ足生物。多分ハクビシン?
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】何をやっても家庭菜園を荒らされて困っていた所、ヒトデが効くと聞いて試しに買ってみて、ヒトデ液をまいてみたら来なくなった。すごい。2週間以上たっても来ない。
でもよくわからない四つ足が来て以来来なくなっていた(縄張り?)猫が来だした。猫には効かないけど、よくわからない四つ足にも虫にも効いたからありがたい。今度はモグラがいる畑で試してみたいです。

<さりー様 体験談のご投稿ありがとうございます。
四つ足生物と虫に効果があってよかったです!
しかし野良猫が来るようになってしまったのですね。天敵がいなくなったからだと思います。猫が庭や花壇・畑に入ってフンや尿をするのは、周辺のどの場所よりも「その猫にとって快適な場所」だからです。
やわらかい土や砂、芝生がある場所は気持ちよく排便ができるため、狙われてしまう場所になります。猫が来ないようにするためには、「好む場所」から「嫌な場所」に変えることが効果的といわれています。効きが悪い場合は、上澄み液の濃度を上げます。100g/ℓを200g/ℓと濃度を上げていただき変化を確認してください。
また、撒く際の天気は次の日以降晴れが続く日が最適です。どうしても撒いた翌日雨が降ると効果が薄れますので是非天気も考慮してください。
効果があったという報告がたくさんいただいておりますので、様子をみていただけると嬉しいです。
モグラは「ヒトデのおかげ」100gを1ℓの水で上澄み液を作っていただき、出来た穴周辺に散布してください。
穴には乾燥した「ヒトデのおかげ」を50gくら入れてください。
ミミズが出る良い土ほどモグラは居心地良いと別の土地に逃げにくいですが、しばらくすると効果が出ると思います。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

●神奈川県横浜市 O様
【購入日】2022年5月、7月、8月【何対策ですか?】モグラ対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】家の庭にモグラが出る。庭に畑があり、野菜を栽培しているので化学肥料を使用せず落ち葉(腐葉土)や、食事の残りを肥料にして耕している。
モグラに「ヒトデのおかげ」を使用しモグラの穴ができる度に、ヒトデを撒いたりしたがまた別の場所に穴があきイタチごっこが4ヶ月続いた。ただ暫く続け8月にモグラの活動が止まったようだ。餌付けされているような状態は効きにくいと言われていたため、正直効かないんじゃないかと思っていたが根気よくやって良かった!今でも落ち葉や食事の残りを庭に撒いているが新しい穴は発見されない。
<O様 体験談のご記載ありがとうございます。「ヒトデのおかげ」をご利用いただくと本来モグラは別の土地に逃げます。O様のご自宅は2方が擁壁で囲まれていたとのことで、中々モグラが出ずらい環境であったため、合計5~6回ご購入いただき根気よくご対応いただきありがとうございました。土地が大変肥沃であり、掘ればミミズが出るとのことでモグラにしてみれば、エサが豊富な環境のため忌避とエサ欲しさのせめぎ合いであったと思います。モグラは1日に体重の半分も食し、半日食べていないと死んでしまうことからエサが豊富な土地は非常に魅力的です。また縄張り意識が非常に高いため、1つの土地には1匹で生活し、もし出会ってしまったらどちらかが逃げるまで壮絶な戦いになるそうです。新しい穴ができたらヒトデをまいていただいたことや本道や側道の見つけ方など熱心にご対応いただきありがとうございました。来年以降は出ないことを期待しています。>

●神奈川県横浜市 M様
【購入日】2022年10月【何対策ですか?】ハクビシン・カラス対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】【ゴミ置き場のカラス対策】ゴミの日の前日にネットに入れた「ヒトデのおかげ」約100gを3つフックをつけて「ゴミ収集ボックス」付けたところ、
1年カラスの被害がありません。カラス、来なくなりました。ゴミの収集が終わると「ヒトデのおかげ」を回収していたので1年持ちました。
【自宅の屋根裏のハクビシン】こちらもネットに入れた「ヒトデのおかげ」約100gを紐にくくりつけ屋根裏に4~5つ置いたところ、ハクビシンが来なくなり1年経ちました。
紐にくくりつけているので回収が便利。おすすめですよ。
今回どちらも新しくするため「ヒトデのおかげ」を再度購入しました。また設置いたします。

<M様 体験談のご投稿ありがとうございます。カラス、ハクビシンに1年効果があったのですね。嬉しいです。
2重にして外側を水に強い水切りネット、内側を不織布水切りネットにすると細かい「ヒトデのおかげ」が落ちることもなくおすすめです。
不織布ネット

紐にくくりつけ、回収しやすくするアイデアは素晴らしいですね。作ってみました。
紐をつけて
他の方にもおすすめしたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いします。)

●兵庫県三田市 ヤマセミ様
【購入日】2022年9月【何対策ですか?】家の軒先に来る、コウモリ対策
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】コウモリが来て糞などの被害で困っており、いろいろと忌避材などを試したが効果は長続きせず困っていました。ネットでヒトデのおかげを見つけ、とりあえず試しにと購入し、早速ためしてみたところ、設置から三日目頃から効果があらわれ、コウモリが寄り付かなくなり驚きです!いつまで効果が持つのか?長く続くことを期待しています。

<ヤマセミ様 体験談のご投稿ありがとうございます。コウモリへのご投稿は初めてです。効果があり嬉しいです。コウモリは寒くなると冬眠してしまうため忌避するにはこの時期でよかったです。コウモリは嗅覚が発達していますので、「ヒトデのおかげ」のニオイを嫌うはずです。ヤマセミ様の軒先が嫌な場所だと覚えてもらいましょう。効果が継続すことを願っております。>


●宮崎県宮崎市 まっちゃん様
【購入日】2022年5月【何対策ですか?】稲作の猪対策
【ヒトデのおかげ評価】不満★★☆☆☆ 2.0

【詳細】稲作の猪対策として、畦の上にパラパラと撒いたが、初日は効果あったようだった。しかし、1週間後には田に入られたので、再度畦の上にパラパラ撒いたが完全無視され毎日のように猪が入った。使用方法が間違ったかもしれないが、対策できなかったので、評価は不満とします。

<まっちゃん様 体験談のご投稿ありがとうございます。イノシシ対策でご購入いただいたにも関わらず残念な結果となり、大変申し訳ありませんでした。
弊社ホームページには、イノシシ対策として菜園農家様の対応記載(「経験学習」や「作物に散布」)がありますが、まっちゃん様の稲作対策での記載がなくご迷惑をお掛けしました。

以下、イノシシ対策の事例をご参考までに記載いたします。
------------------------------------------------------------------------------------
●イノシシ対策の事例
・ご購入者様:大阪の役所様
・内容:イノシシが獣道から近隣家庭をたびたび探索
・結果:良好(散布後15日経過してもイノシシが見られないため役所担当者様に経過観察依頼)
・散布方法:3m幅で130mを散布(山の中、雑木林)。初回のみ通常より1.5倍で対応。そのほか侵入経路に散布。
・散布量:散布面積100Kg(1000㎡)

また、メーカーから以下回答をいただいております。
●メーカー回答
まっちゃん様の田への侵入目的によって対策が異なります。
 ①イノシシが稲を食す目的で来ていた場合
  →畦に撒く際は、帯撒き(1m~1.5m間隔)で撒いていただく。
   長さの目安は100mで10Kg使用。初回は1.5倍散布。
  →水田と稲にヒトデの上澄み液を散布(作成方法は使用方法の用紙をご確認ください)。
   ※ヒトデは主成分が97%カルシウムのため、水田のカビ対策、いもち病対策でも実績があります。ご安心ください。

 ②周囲に果樹園などや餌がある場合で通り道の場合
  →餌目的の通り道対策であれば、侵入経路に散布が一番効果的。
  侵入経路が分からない場合は周囲散布になります。または、エサと思われるものに直接上澄み液を散布。
  →畦に撒く際は、上記記載と同様です。
------------------------------------------------------------------------------------
また、大型動物の対策は経験学習が必要となります。
イノシシの生態ですが、イノシシは決まった縄張りというのを持ちません。
だいたい2㎞の範囲の中で毎日あちこちの地面を掘り返してエサを探す暮らしをしています。
また、縄張りの取り合いというのもしません(繁殖期以外)。
そのため、1頭だと思っていたイノシシが別のイノシシであったという事例もあり
結果何度か試してみてようやく効果があったという報告もございます。

この度は効果がなくご迷惑をお掛けし大変申し訳ありませんでした。またどうぞよろしくお願いいたします。>


●愛知県瀬戸市 Masashi様
【購入日】2022年9月【何対策ですか?】イノシシ対策
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】愛知県瀬戸市のお寺です。イノシシが境内を掘り起こしてしまっており、悩んでいました。ヒトデのおかげを撒いたら、イノシシが全く来なくなりました。
<Masashi様 体験談のご投稿ありがとうございます。イノシシが全く来なくなったのですね。嬉しいです。以前体験談いただいた方と同じ内容で恐縮ですが、イノシシは以前大阪のある役所様との実験があり山から降りて民家近くに出没する動物は自然界に有る餌よりも美味しくて簡単に食べられる餌が有ることを憶えていますので簡単には諦めません。このため規定量より多く散布していただき嫌な箇所を通過しないと行けない事を時間を掛けて学習(経験学習)させる必要があります。ケモノ道の場合は直接散布していただき、畑などの侵入防止の場合は体高に合わせて、1m間隔で畑の柵などに吊るしていただくと効果的です。万が一また来るようでしたらお試しくださいませ。>

●秋田県大館市 うぐいす様
【購入日】2022年7月【何対策ですか?】からす、はと。
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】鳥が寄ってこなくなりました。ありがとうございます。
<うぐいす様 体験談のご投稿ありがとうございます。
からす、はと、寄ってこなくなったのですね。よかったです。雨に濡れてしまうので効果は約3ヶ月程となります。
鳥対策は、ベランダなどには乾燥ヒトデで上澄み液を作っていただき、集合しやすいところへの散布、樹木には水切りネットなどに入れて1袋20g~100gを数カ所吊していただくのがおすすめです。※餌付けされている場合や、巣を作られた場合は効果が薄くなることがあります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。>

●北海道 むつみ様
【購入日】2022年7月【何対策ですか?】畑にくるシカ
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】カボチャもなすもトマトもことごとく食べられましたが、ヒトデのおかげを仕込んだからは、カボチャもナスもトマトも無事に実り始めています。ありがとうございます。
<むつみ様 体験談のご投稿ありがとうございます。鹿は農作物被害が一番多い動物です。鹿は犬よりも嗅覚が鋭いといわれていますので、「ヒトデのおかげ」での対策は効果的です。
①地面に直接撒く②小袋を吊るす③上澄み液(10倍)を直接野菜や果物に散布。
3重の防御で対策していただいている方もいらっしゃいます。せっかく大切に作られた野菜・果物を鹿などに食べられたくないですよね。ただ、これでも賢い(鈍い?)動物には食べられてしまうケースはあります。今まで食べることが出来た場所は、「ヒトデのおかげ」によって嫌な場所になったと経験学習をしてもらう時間が必要になる場合がございます。
③上澄み液を直接散布していただいても、「ヒトデのおかげ」は化学処理や化学合成物質などを一切使用していない有機JAS認定の商品で、東京食品技術研究所の経口検査も「異常なし」と出ている商品です。ぜひ安心してお使いください。>


●長崎県 とよ様
【購入日】2022年7月【何対策ですか?】カラス、イノシシ対策
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】注文後の発送が早く、とても助かりました。
カラス、イノシシ以外にも効果があるようなので色々試してみたいと思います。
<とよ様 体験談のご投稿ありがとうございます。対策できます害獣・害虫・害鳥を記載しておりますので、ぜひいろいろお試しください。よろしくお願いいたします。>


●大阪市 ゆう様
【購入日】2021年7月【何対策ですか?】倉庫のハト対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】ハトが3羽が住み着きまして、エアーガン等で追い出す作業を毎日していました。こちらの商品を吊るしたら、たちまち居なくなりましたので大満足です。
<ゆう様 体験談のご投稿ありがとうございます。ハト対策で喜ばれることが多くなりました。お役に立てて嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。>


●横浜市 T様
【購入日】2022年4月【何対策ですか?】ネズミ・スズメ
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】スズメはネットに入れるのとまいたら来なくなった。ネズミはまだ一時的にはいなくなるけど、しばらくするとフンがあるから来ているらしい。
<T様 体験談のご投稿ありがとうございます。スズメはよそのお家にはまだ来ているとお聞きしました。T様のお家では「ヒトデのおかげ」がお役に立ててよかったです。ネズミは家中移動が出来ますので、フンをしている場所に都度「ヒトデのおかげ」を置いてください。少しお時間がかかると思いますが、様子をみていただけると嬉しいです。引き続きよろしくお願いいたします。>

●徳島県 すいか2様
【購入日】2022年6月【何対策ですか?】スイカへのカラス、ハクビシン、鹿対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】鹿よけ柵に這わせた朝顔が鹿に食べられました。試しに他の朝顔のところにヒトデを吊るしたり、まいたら他の朝顔は食べられていません。近くのスイカもハクビシンやカラスから守ってくれるものと期待します。あと1ヶ月は効いてほしいですね。
<すいか2様 体験談のご投稿ありがとうございます。鹿は農作物被害が一番多い動物ですので、朝顔にも効いて良かったです。スイカなど地面にあるような作物は上澄み液(10倍)を直接すいかにかけてご対応ください。人が食べるため、ニオイは大丈夫?と思われるかも知れませんが、山形のサクランボ農家様では収穫時期の2週間前に散布を終了させて出荷されるようです(メーカー回答)。先日はカモミールを栽培されている方からアブラムシ対策でご質問をいただき、こちらは1週間~10日前に散布を終了いただいています。「ヒトデのおかげ」は化学処理や化学合成物質などを一切使用していない有機JAS認定の商品で、東京食品技術研究所の経口検査も「異常なし」と出ている商品です。作物の種類や大きさによって上澄み液の濃度を変えるなど是非いろいろお試しください。>

●大阪市 シンコさん様
【購入日】2022年6月【何対策ですか?】ベランダの鳩対策(鳩の糞)
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】ベランダの手すりに止まっている鳩はたまに見かけますが(見る頻度かなり減りました)手すりやベランダ内等の鳩の糞は無くなりました。満足してます。ありがとうございます。
<シンコさん様 体験談のご投稿ありがとうございます。手すりベランダに飛来する鳩に効果があったとのことすごく嬉しいです!鳩はすぐ効果があらわれる事例から、場所によっては苦戦することもありました。地域(餌付けされているハト)によっては直接「ヒトデのおかげ」を撒いても何羽か美味しく食する事例もあり、少し水を含めて撒いたところ7~8回後にようやく効果が出ました。餌付けされているハトは食べ物との違いに時間を要してお腹を壊すまでと、人には分かりずらいですが鳩グループが複数いてすべてのグループに影響を与えるまで時間がかかりました。一時は効果がないのでは?とも感じましたが根気よく続けた結果、何とか成果があがりました!鳩もすこしずつ学習してくれるようです。>

●長野県伊那市 てる様
【購入日】2021年6月【何対策ですか?】家の中に出没するネズミ対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】現在の自宅に引っ越しした当初、出没するネズミ(フン等)に悩まされ、猫を飼うのが効果的とのことで、我が家で猫を飼い始めてから、ネズミの出没もほぼなくなり(ニャ~とひと鳴きするとすぐいなくなります)やれやれと。月日は流れ、眼を光らせていた母ちゃん猫も高齢になり、夜、囲炉裏部屋等にネズミが出没するも、ほぼ反応せず(苦笑)、保存食材の被害、フン等に苦慮してどうしたものかと思っていたところ、すこやか広場さんのホームページで「ヒトデのおかげ」を見つけました。ダメ元で購入、室内でネズミが歩きそうな箇所に袋に入れた「ヒトデのおかげ」を設置・・・、すると、あら不思議!!夜な夜な出没していたネズミの侵入がなく、フン等被害もすっかりなくなりました。それから約1年近く経ちますが、いまだにネズミの侵入はありません。先日、店舗で「ヒトデのおかげ」を購入した際、亜紀子さんから「室内でしたら、一年近く効果持続しますよ」と教えていただき、なるほど~と。今後は、敷地内に出没する野良猫、畑の柵等に使用してみようと思います。これからも愛用していきたいと思います。
       <てる様 体験談のご投稿、そしてご来店ありがとうございました。ネズミによる被害がなくなったとのこと、本当に嬉しいです!雨に濡れることのない場所ですと長期利用が可能です。(湿度状況にもよりますが。)「ヒトデのおかげ」はネズミ捕りのように死骸をみることもなく解決することが多いため喜ばれております。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。>


●北海道 かっか様
【購入日】2022年4月【何対策ですか?】家の周りの蛇対策
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】今年は蛇が出なかったので効果があったと思います。又購入したいと思います。
<かっか様 体験談のご投稿ありがとうございます。「ヒトデのおかげ」は蛇が嫌いなものです。蛇の餌になる虫や動物もいなくなり、かっか様のお家にいる必要がなくなったのですね。良かったです。念のため隠れやすい高い雑草があれば刈っていただきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。>

●山形県高畠町 ぽんちゃん様
【購入日】2022年4月【何対策ですか?】ヘビ、カラス、害虫
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】去年も使いとても気に入りました。
<ぽんちゃん様 体験談のご投稿ありがとうございます。昨年もご使用いただきありがとうございます。ヘビ、カラス、害虫でお困りとのことでヘビは「餌がある」「隠れるところがある」場所を好みます。お庭の場合切り株や背の高い雑草があれば刈っていただくと対策になります。また、「ヒトデのおかげ」ご使用の場合、薄く広く直播きしていただくと効果的です。>

●宮崎県 湟君のママ様
【購入日】2022年3月22日【何対策ですか?】屋根に鳩が巣を作り糞に悩まされていたので。
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】屋根だったので業者に頼みやって貰い直ぐにはいなくならなかったけど今はいなくなりホッとしてます。

<湟君のママ様 体験談のご投稿ありがとうございます。鳩の巣で対策いただき効果があったとのことでとても嬉しいです!動物は営巣すると帰巣本能がとても強く対策はかなり困難と聞いています。この場合、電気柵や天敵でも近くで様子を見ていた事例があったため今回の結果はすごくうれしいです。鳩は一年に何度も繁殖するようで同じ場所で産卵するこもあるためヒトデ対策をした結果、次は別の場所で産卵することを期待したいですね。>

●栃木県 みるく様
【購入日】2022年3月11日【何対策ですか?】ハクビシンなど。
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】ジャガイモを植えたら翌日には荒らされていました。届いた乾燥ヒトデを設置したら全く荒らされなくなりビックリしています。どのくらい効果が続くか楽しみです!買ってよかったです。
<みるく様 体験談のご投稿ありがとうございます。害獣の場合は経験学習が必要になりますので体高に合わせて吊るしていただくか侵入経路に散布いただくと効果的です。動物にとっては自然界の餌より、人間が育てた農作物が魅力的かつ容易に食せるため個体ごとに認識させるには何度かお試しいただく必要があるかもしれません。効果継続の期間ですが、雨風にあたる外での場合3~4ヶ月ほどとなります。よろしくお願いいたします!>

●岡山県倉敷市 よこいち様
【購入日】2022年2月27日【何対策ですか?】イノシシ、カラス、猫
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】値段がもう少し安かったらと思います!効果良好!
<よこいち様 体験談のご投稿ありがとうございます。春先になりだんだんと暖かくなると虫や動物が活発になり気持ちがワクワクしてきますが、困りごとも増えてしまいますね!イノシシは以前大阪のある役所様との実験があり山から降りて民家近くに出没する動物は自然界に有る餌よりも美味しくて簡単に食べられる餌が有ることを憶えていますので簡単には諦めません。このため規定量より多く散布していただき嫌な箇所を通過しないと行けない事を時間を掛けて学習(経験学習)させる必要があります。ケモノ道の場合は直接散布していただき、畑などの侵入防止の場合は体高に合わせて、1m間隔で畑の柵などに吊るしていただくと効果的です。是非お試しください。 
あと、、ヒトデのお値段ですがご購入いただき本当にありがとうございます!乾燥ヒトデ扱い時に外国産のヒトデも試しに購入してみましたが、乾燥がしっかりされていなく変なニオイがしたことを覚えています。当店の北海道産のヒトデ(キヒトデ)は国内産の他のヒトデ(クモヒトデなど)の中でも抗真菌活性を示すといわれ優位性が確認された研究もあります。また、乾燥処理工場は国内屈指の処理工場で国や自治体、漁協の体制が整っているため種々の壁をクリアしています。ヒトデは水産廃棄物なので、他の水産物残渣と一緒(混雑)になると忌避剤にならないため、大手でも生産体制が整わないと聞いています。今後も品質の良い商品をお届けいたしますので宜しくお願い致します。>

●宮崎県宮崎市 輝りん様
【購入日】2021年12月23日【何対策ですか?】猫が庭と畑にフンとオシッコをするので困ってました
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】知り合いから害獣にヒトデが効くらしいと聞いてすぐに調べて当店のヒトデのおかげでしたか?間違ってたらごめんなさい。頼んですぐに届きました。半信半疑でしたが 設置して何日か経つと主人が『猫が来なくなってる!畑も掘ってない!』と凄く喜んでます!カラスもゴミに近寄りません!この商品は本物でした!期待は裏切らない!有難うございます。次回も又購入決定です!笑
<輝りん様 体験談のご投稿と嬉しいお言葉ありがとうございます!2021年より販売を開始したこちらの商品は好評により『令和のブームはこれだ!2022年度版』(ミスターパートナー出版)にとりあげていただきました!ご主人様も喜んでいただいて何よりです。引き続きご愛顧賜りますよう、よろしくお願いいたします。>

●東京都 ゆうり様
【購入日】2021年10月【何対策ですか?】虫、カラスよけ
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】悩んでいたのが嘘のように数が減りました!ビックリしています。難しい事をしなくていい手軽さもはなまるです!
<ゆうり様 体験談のご投稿、「はなまる」いただきありがとうございました。カラス対策などで外に設置いただいた場合、効果が3~4ヶ月持ちます(設置場所の環境により多少変動)。経口試験済みで動物に対して致死効果は一切ありませんので安心してご使用ください。>

●岩手県奥州市水沢 GEN様
【購入日】2021年11月【何対策ですか?】ノミ・・・です!
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】<続報>マスクにくるんだものでは、少し離れたところが噛まれてだめだったようです。そこで考えました。未使用のシーツにスプレー糊を吹き付け、そこにすり鉢ですりつぶし細かくした「おかげさん」をふりかけました。粒の間隔は3cmほど?そしてもう一枚のシーツで挟みサンドイッチにしたシーツをしばらく乾かし、糊の匂いを取り、その上から新しいシーツを敷き寝てもらいました。体全体はどこも被害はなく、足のあたりに4匹のノミが息絶えていたそうです。苦しくて出てきたときに下敷きになったのかと・・・。あとは、手と足の指の間と髪の毛です。対策は後日お知らせします。ありがとうございます。
<GEN様 「ノミ」に関して続報のご投稿ありがとうございます。「ノミ」に関して事例がないなか色々な方法でお試しいただき本当にありがとうございました。>

●神奈川県海老名市 ゆひろ様
【購入日】2021/11/19【何対策ですか?】庭に来る野良猫
【ヒトデのおかげ評価】 非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】実家の庭が猫の通り道になっているが、先日は糞をされたため、気になっていたヒトデのおかげを購入。通るところと日向ぼっこに良く座る場所と4箇所へ、お茶のパックに入れ置いておいたら、その日から全く猫を見かけなくなりました。道路でも見かけないので、完全にルートを変えたようです。一箇所、玄関先においていますが、匂いを感じることはなく、高齢の母にも安心、安全に使えて良かったです。
<ゆひろ様 体験談のご投稿、ありがとうございました。お茶パックご使用は面白いアイデアですね!猫にお困りの方からのご購入は非常に多いです。>

●札幌市厚別区 小林様
【購入日】2021年9月【何対策ですか?】 工場の鳩対策
【ヒトデのおかげ評価】 普通★★★☆☆ 3.0

【詳細】工場内の鳩対策で購入しました。天井に小分けして吊したが鳩は逃げません。設置した量が少ないのか、あまり効果が無い様です、設置して二ヶ月経つがもう少し様子を見ようと思ています。
<小林様 体験談のご投稿ありがとうございました。まだ鳩に効果がないということ、大変申し訳ございません。戸塚駅では1リットルに対し「ヒトデのおかげ」100gで上澄み液を作り散布して効果がありました。手すりの上に鳩が留まる対策では水切りネットに50g~100g「ヒトデのおかげ」を入れ1m間隔でぶら下げて効果がありました。ぜひ、お試しいただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

●岡山市東区 しげ様
【購入日】2021年9月と11月【何対策ですか?】ネズミ、ハクビシン、モグラ
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】畑のモグラ対策に少量を直まきしました。家の天井にはハクビシン対策、農業倉庫にはネズミ対策で不織布の袋で10袋ずつ置いた所1か月経ちますが全く来ていません。効果はかなりあると思い先日再度注文しました。
<しげ様 体験談のご投稿、再度のご購入ありがとうございました。ハクビシン、ネズミなど屋内に設置いただいた際は、雨風にさらされないため効果が長く1年近く持つことがあります!>

●神奈川県藤沢市 ようこ様
【購入日】2021年10月【何対策ですか?】もぐらが、庭中に穴と、もくら道を作り芝生や草花をいためるので、追い出したい。
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】何年ももぐらに悩まされています。ホームセンターで売っている、散剤や、クレヨンタイプのモグラ避け、もぐらとりネット、音の出る器具、すべて全く効果ありませんでした。
半信半疑でしたが、5キロ購入し、説明通りに、半分の2.5キロを薄めに撒いたところ、数日後バカにするかのように大きな穴をあけられたので、その後穴があくたびに、少しずつ追加撒きを繰り返したところ、しばらく荒らされないので、いなくなったのではと、期待をしています。他の散剤はかなり刺激臭でしたので、比較すると、匂いは薄い磯香りで全く気になりませんでした。
<ようこ様 体験談のご投稿、ありがとうございました。モグラ対策では多数の効果が出ていますので、とても嬉しい結果です!>

●岩手県奥州市水沢 GEN様
【購入日】2021年11月【何対策ですか?】夜に来る野生動物(野良猫・たぬき?)
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】・家の門柱の間にまいたり、塀の隙間にまきました。以前は、駐車場や庭のど真ん中に糞があったのが「ヒトデのおかげ」をまいたライン付近に腹いせのように糞が続きました。嫌なんだろうと思います。もっとまいて、なんとかしたいです。

・親戚に、猫を飼っているものがおりまして飼い猫が外から持ってくると思われる「ノミ」「ダニ」のために体中のかゆみや皮膚炎で困っていた人から連絡がありました。使用済みの不織布マスクに500円玉程度の「ヒトデのおかげ」をいれ、くるんだものをステンレスのホチキスで止め、布団の四隅や枕周り、体の両脇付近において様子を見るようにしていました。⦅布団の周り数カ所(首回りも2カ所ほど)全部で8~9カ所ほどを本人が刺される箇所を考えておいています。⦆本日(11/24)の連絡で、昨日、飛び跳ねる小さい虫やダニと思われる小さい虫が布団の至る所から出ていくのが見えたとのことです。何日ぶりかでゆっくりと寝られたと喜んでいたそうです。今後の状況も気になりますが、ひとまず効果がはっきりと見えたのでお知らせします。本当にありがとうございます。
<GEN様 体験談のご投稿、ありがとうございました。「ノミ」に関しては事例がなく詳細に記載いただきありがとうございます。>

●神奈川県横浜市 長年のすこやか広場ファン様
【購入日】2021年10月28日【何対策ですか?】東北地方の実家の庭に来る鹿対策
【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】実家の庭に、日常的に鹿たちが訪れていることは、知っておりました。ご近所は鹿よけのネットをはって対策していますが効果は薄いようです。11月片付けに帰省した時、草むしりしている向こうに鹿がいるのを発見。全く逃げる様子無し。鹿が去った後、すぐヒトデのおかげを設置しました。設置後二日間は鹿を見なくて済みました。早々に帰ってきたのでその後の様子が確認できないのが少し残念で~す.
<長年のすこやか広場ファン様 体験談のご投稿、嬉しいペンネームありがとうございます。>

●奈良県FUJIKO様
【購入日】2021年9月【何対策ですか?】蟻、犬対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】庭の蟻が減りました!!ありがとうございます。ご近所さんが犬の散歩の際に、うちの敷地内の電柱でオシッコさせていないか、実際目撃したことはありませんが、心配していましたが、ヒトデのおかげで安心感を得ました。ありがとうございます。
<FUJIKO様 体験談のご投稿、ありがとうございました。蟻は我が家でも見なくなりました!FUJIKO様も効果があって良かったです。>

●神奈川県横浜市戸塚区 かんちゃん様
【購入日】2021年10月7日【何対策ですか?】カラス、もぐら対策
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】カラスが全く来なくなった。もぐらは散布した時来なくなったが、時間がしばらくしたらきたので、再度挑戦して効果が出て来ている。
<かんちゃん様 体験談のご投稿、ありがとうございました。もぐらの場合、穴の中に直撒きと、さらに上澄み液を散布していただくのがおすすめです。ぜひお試しください。>

●神奈川県横浜市 バク様
【購入日】2021年7月【何対策ですか?】ハト・カラス
【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】ベランダにハトが来て困っていました。「ヒトデのおかげ」を撒いてから来なくなりました。
ゴミ置き場にも撒いたらカラスも来ていません。カラスにより今までゴミが散らかって汚くなっていましたが、キレイな状態のままで嬉しいです。
今、ねずみ対策で実験中です。期待したいです。
<バク様 体験談のご投稿、ありがとうございました。鳩やカラス対策はおかげさまで多くの方からご購入いただいております!ねずみも効果があることを期待しております!>

●北海道 しーちゃん様
【購入日】2021年9月29日【何対策ですか?】害虫、ネズミ【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】自然のものなので人にもペットにも安心して使えます。
<しーちゃん様 体験談のご投稿、ありがとうございました。「ヒトデのおかげ」は経口検査(「東京都食品衛生協会 東京食品技術研究所」様の検査結果)も済んでおりますので、安心してご使用ください。>

●静岡県富士市大淵 ふじ様
【購入日】2021年9月【何対策ですか?】野良猫対策【ヒトデのおかげ評価】非常に満足★★★★★ 5.0

【詳細】 雨の日になると野良猫が来ては小便をしてガレージ及び玄関がトテモ臭いニオイでいろんな対策をしていたが、何をやってもダメだった。すこやか広場の、ヒトデのおかげを使った結果犬猫鳥など来なくなった。とても良い製品です。
<ふじ様 体験談のご投稿、お褒めの言葉ありがとうございました。 野良猫や鳥には効果が高く皆様に喜んでいただいております!>

●神奈川県藤沢市 ヒデマロ 様
【購入日】2021年9月【何対策ですか?】ネズミ【ヒトデのおかげ評価】満足★★★★☆ 4.0

【詳細】ネズミが侵入して、食料品だけでなく、壁紙などが傷つき、さらには、フンにも悩まされていました。ねずみとり、薬剤での忌避、食べる毒材、音波式など、全く効き目がありませんでした。最後にすがったのが、ヒトデのおかげでした。効いたようです。いつまで持つかはわかりませんが、とりあえず良かったです。
<ヒデマロ様 ネズミに効果があったとのことご投稿いただきありがとうございました!屋内であれば効果は1年近くありますのでよろしくお願いいたします。>

● 山梨県の葡萄園業経営者 様
今回、カラス・鹿・あらいぐま・ハクビシン対策で購入しました。今までいろいろな対策品を購入して試しましたが、「ヒトデのおかげ」が一番効果がありました!仲間にもおすすめしたいです。
<ご購入いただきありがとうございます。1番効果があったとのこと大変嬉しいお言葉です!!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。>

●当店スタッフ古峰さんの町内会・ ゴミ置き場。
長い間、カラスの被害に悩まされていました。古峰さんが試験的に「ヒトデのおかげ」の上澄み液の散布と50〜100gを網に入れて8個吊るしてみたところ、2週間経つ今もカラスが来ていません。撒いた後、1週間くらい雨が続いたので効力低下を心配していましたが、効果があってよかったです。町内会長さんがとても喜んで報告してくれました!

●モグラ対策で購入しました。モグラが来なくなりました。音を鳴らす機器を使用してもダメだったが、「ヒトデのおかげ」はよかったです。そして、作物を食べるダンゴムシが劇的に少なくなりました。

●家の中に吊るしたら、アリ、ゴキブリが入ってこなくなった。外にも撒いたら庭にネコが通らなくなった。

●家のフェンスにぶら下げました。カラスが来なくなるのが楽しみです。

●マンションのベランダに鳩が来るためネットに入れて設置。次の日から来なくなった。今まで5千円で購入したカラスの人形をぶら下げたりしても効果がなく、ヒトデのおかげが一番効いている。ずっと売り続けてね。

◎「隣が公園で草が伸びている時期はなめくじが大量発生。玄関前になめくじがすごく、ヒトデのおかげの上澄み液を撒_
__たら居なくなった!

◎「ヒトデのおかげ」を購入して、晴れ間にモグラ塚に撒き入れました。その後、梅雨時期でしたが今もってモグラは出現していません。感激です。

●「鹿対策によかったです。

◎アナグマ対策で購入しました。

●モグラ、だんご虫がいなくなった。

●アリ・アブラムシによかった。野良猫が来なくなった。

●ベランダに吊るし、上澄み液の両方で、ハトが来なくなった。 他沢山来ています